
はじめてのスケートボード教室 第二期の受付がスタートしました♪
第一期を受講の生徒は現在もスケートボードを続け沢山のトリックが出来るほど成長中♪
この機会にスケートボードを体験してみましょう♪
スケートボードに触れたことのない方でも教室2日間で一人で乗れるまでになります♪
定員20名ですのでお早めにお申し込みください♪♪


北日本選手権がリニューアル&パワーアップして
”2016 SENDAI GAMES”
として開催が決定しました!
これまでは元気フィールドの駐車場をお借りして、スラロームやハイオーリーやスケートゲームなどを織り込んだ
バラエティに富んだ内容となっておりましたが、
なんと今回は元気フィールド仙台のスケートパークを使用しての”初”のコンテストとなります。
きになる競技内容は・・・
’パークスタイル’
そして
’BOWLJAM’
の2本立てで行います!
そしてパークスタイル、オープンクラスはAJSAの公認大会となり、
1位から3位までにAJSAポイントが5pt、3pt、1ptの順に付与されます。
スケジュール的にもこれが最後のAJSAポイントを獲得できるコンテストとなりますので、全日本選手権に出場を目指す選手は要注目です!
・
以下、詳細情報となります。
2016 SENDAIGAMES
日時 :2016年9月25日 12:30開始(選手受付11:30~)
場所 : 元気フィールド仙台 スケートパーク
住所 :〒983-0039 宮城県仙台市宮城野区新田東4−1−1
主催 :仙台スケートボード協会 元気フィールド仙台
協力・協賛 : IFO SKATEBOARDS 株式会社INDECKS AlleyOop SkateParkShop
後援: 仙台市 河北新報社 エフエム仙台 東北放送 東日本放送
ミヤギテレビ NHK仙台放送局
・
競技 : パークスタイル オープンクラス(AJSA公認大会)
パークスタイル ビギナークラス
BOWL JAM
各競技上位入賞者にはIFO SKATEBOARDSより豪華景品が授与されます
エントリー費 :各種目 2000円 (パークスタイル ビギナー・オープンの重複エントリー不可)
BOWLJAMとのダブルエントリーは3000円(大会観覧は無料)
上記エントリー用紙をクリックでPDFにてダウンロードが可能です。
エントリー方法 : 協力店舗AlleyOop SkateParkShopへの持ち込み、または
までファックスをお送りください。
エントリー締め切り :9/22 18:00まで(当日のエントリーは行いません)
諸注意 :大会中のヘルメットの着用を義務とします。また、当日イベント内で起こりました怪我、事故等においても主催者側にて一切の責任を負いません。当事者間にて解決をお願いいたします。
それではただいまよりエントリー開始となります。沢山の選手の出場を心よりお待ちしております。
そして当時はコンテストの他にも、
IFO SKATEBOARDSよりプロスケーターたちのデモンストレーションが行われます!
IFO SKATEBOARD 「中島 壮一朗」
・
そして同じくIFO SKATEBOARDSよりチームライダー
「佐川海斗」
「傳田郁」
「内藤寛人」
日本を代表するプロスケーターの滑りを間近で見ることのできる少ないチャンスです!
オリンピック種目にも決まり、ますます注目度が高まるスケートボード。
スケートボードがどんなものなのか?
このSENDAIGAMESを機にスケートボードをぜひご覧ください。
沢山の方のご来場をお待ちしております。
・
仙台スケートボード協会 事務局 甲地
今年も天候に恵まれ無事に開催することができました。
報告が大変遅くなりまして誠に申し訳ございません・・・
皆様首を長くして結果の報告を待っておられたのだと思います・・・
https://www.facebook.com/ssba2007/
大会の様子などは上記フェイスブックページにたくさん載せております♪
・
では
結果発表にまいりましょう!
・
まずはハイオーリー選手権!
優勝は
記録70cm
”佐藤 和雅”選手!!
・
そしてスラロームBクラス!
優勝は
12”56の驚異的なタイム!
”堤 隆之介”選手!!
来年はオープン出場でお願いしますね。
・
そしてガチンコオープンクラス
優勝は・・・・・・・・・・・
またしても東北のトラ!
12”04!
”工藤 学”選手!
誰も止められないですね。
北日本選手権開催以来負けなしで来ております。
・
そしてこちらも過去最高に盛り上がったスケートゲーム
事前練習で負傷欠場があったりと大波乱の連続。
今年の覇者は・・・
チーム ピロノブTHEジャイアント
”高橋宏暢・佐藤和雅”チーム
ベテランがもぎ取りました。
おしくも2位の山形より参戦してくれた
チームつやひめ
コチラも善戦しました。
来年もまってるよ!
・
年々規模が大きくなりつつある北日本選手権ですが、
今年は多くの協賛もいただき、そして多くの方の協力もあり、
無事に終えることができました。
また来年も開催できるように頑張ります。
このたびの大会開催にあたりご協力いただきました皆様、
参加いただきました選手の皆様、
ご来場いただきましたお客様
全ての方に御礼申し上げます。
本当にありがとうございました!
仙台スケートボード協会 事務局
大変久しぶりの更新とお知らせとなり大変恐縮です・・・
・
さっそくですが・・
2015年 今年も行います!
スケートボード北日本選手権 in 元気フィールド仙台!!
開催種目といたしまして
SKATE GAMES 2015 (ダブルス)
[エントリー費 1人:1000円]
1チーム2名でのエントリーとなります。
ルールはベリックスと同様といたします。
ただし!
トリックを仕掛ける側も、コピーする側も、2名のうちどちらがトリックを行ってもOKです。
そして、
HIGH OLLIE 2015!
[エントリー費 1人:500円]
おなじみとなりました。
オーリーバーを使用し、どれだけ高く飛べるか記録を競います。
70cmを超えたあたりから、かなり白熱します。
・
北日本選手権で一番エントリー数が多い・・・
SLALOM! 北日本選手権 2015
[エントリー費 1人:500円]
コチラもおなじみとなりました。
規定数のパイロンを交互にすり抜けるタイムレース!
キッズや初心者も参加できるBクラス、そしてガチ勢やAJSAプロも参戦いたしますオープンクラスがあります。
(昨年のBクラス入賞者はオープンクラスにエントリーお願いいたします。)
・
エントリー方法ですが、
アーリーウープスケートパークショップへ持参いただくか、
FAX 022-388-7781までお送りください!
締め切りは9/25(金)18:00までとなります。
・
気になる当日のお天気ですが、
前日の17:00発表の天気予報にて
降水確率70%以上にて中止をこのブログにてお知らせいたします。
・
開催当日はエントリー確認の為、選手の方は9:00~9:30までに受付を済ませてください。
また、締め切り後のエントリーは一切受け付けられませんのでご注意を。
・
上位入賞者には豪華景品を進呈いたします。
参加賞もちゃんとありますのでご安心を。
それではたくさんのエントリーお待ちしています。
・
仙台スケートボード協会 事務局
宮城県、300万人のスケートボード愛好者の方々(!?)大変お待たせいたしました!
2014年春季スケートボードスクール開講決定いたしました!
開講日:2014年 4月5日・6日 12日・13日(予備19日・20日)
時間:午前8:30~9:30
場所:元気フィールド仙台
今回は短期集中型スクール!ボードに乗る感覚を忘れずにトレーニングできますね!
経験者の方はセクションを使用したトリックのレベルアップに!
まったく初めての方も安心のプロテクター、デッキ一式レンタルございますので気兼ねなくどうぞ!
オリンピックでの活躍も記憶に新しい、平野選手もスケートボードをバックボーンに輝かしい銀メダルを手にしました!
運動不足解消!新しい習い事をさせたいな・・・
スケートボードいかがですか・・・・・?
↓↓↓↓↓↓スクール詳細はこちら!↓↓↓↓↓↓
往復ハガキでのお申し込みとなります。
↓↓↓↓↓↓申し込み方法はコチラのリンクをご覧ください!↓↓↓↓↓↓↓
http://www.spf-sendai.jp/genki/classroom/sports.html#tibi
↑↑↑↑↑↑申し込み方法はコチラのリンクをご覧ください!↑↑↑↑↑↑↑
申し込み期限は3月13日必着となります。
昨年度は好評により抽選にて受講していただく事になりました。
是非、早めのお申し込みをお願いいたします。
今年も在仙トップスケーターが懇切丁寧にコーチングいたします。
どうぞお楽しみに! 沢山のご応募お待ちしています!
仙台スケートボード協会 事務局
facebookページもご覧下さい! イベント写真公開しております!
https://www.facebook.com/ssba2007
さて、いよいよ明日に迫りましたスケートボード北日本選手権ですが・・・
降水確率20%のため・・・・
予定通り開催します!!
間単位当日タイムスケジュールをお知らせしますと、
午前9:00 選手受付開始
午前9:30 開会式
午前10:00 競技開始となります!!!
遠方からお越しくださる方々、くれぐれもお気をつけてお越しください!
それでは明日開場でお待ちしております!
仙台スケートボード協会
事務局
エントリー受付も残りわずかです!
9・27(金)18:00〆切となっております!
エントリーお忘れなく!
さて当日行われますゲームのルール詳細をお伝えします!
・ゲームは1対1
・先攻が行うトリックを後攻がコピー
→コピー失敗にて後攻にー1ポイント(S/K/A/T/Eにて表記。5ポイントとられると敗退)
・先攻が行うトリックをミスすることで攻守交替
・同じトリックを行うことは禁止。
→ノーポップトリック禁止。 インポッシブル、レイトフリップ等は1度まで!
・ベリックスルールを参考にしてくださいね。
先攻の方は行うトリック名を言っていただけると助かります。MC的に。
スラローム
!!・10コーンを1レーン。折り返して10コーンにてゴール。
→コーンを1個倒すごとに0.2秒のペナルティ!
・Bクラスは何個倒してもOK! オープンクラスは4つ倒すとDQ(失格)です!
・コーン間隔はBクラスは2M間隔のストレート
・オープンクラスは1レーン目は2M~1.6Mを5コーンごと、折り返し2レーン目は鬼のハイブリッド(左右にコーンを振ります)間隔1.8M 覚悟してください(笑)
・30cm程度よりスタート 以後数cm刻みでバーの高さを上げていきます
・ランディングのミス、バーへの接触はジャッジ判断します。
・すごい記録を期待してます!
さて甚だ簡単ではございますがルールのご説明でした。
入賞者はきっとトランスワールドに名前が載るかもです。有名になるチャンスです!
それではエントリーお待ちしております!
仙台スケートボード協会
事務局
諸事情により発表が遅れまして大変申し訳ございません。
今年も開催が決定しました。
2013 スケートボード 北日本選手権!!!
今年も開催種目は・・・・
・フラットにてテクニックを競う
スケートゲーム!!
・カービングテクニックとスピードを競う
スラローム!!
・オーリーでどれだけ高く飛べるのか
ハイオーリーコンテスト!!
豪華三本立てでお送りします!